SSブログ

2007年問題 [雑記]

 昨日、「団塊世代の退職と次世代への知識・スキルの継承(2007年問題)~組織・地域でどのように取組むか」という講演を聞いてまいりました。
 講師は、職業能力開発総合大学校の大木助教授。僕が以前の職場でお世話になった先生の同僚の仕事仲間です。僕が紹介者でしたが、僕自身も昨日初めてお会いした方です。
 1947年~49年の間に生まれた「団塊の世代」が、2007年から順次60歳の定年を迎えます。人口にして691万人(5.4%)、就業者数にして539万人(8.6%)を占めるこの世代がわずか3年の間で退職することにより様々な問題の発生が懸念されており、今年に入ってマスコミでの取り上げ方も増えています。社会的には労働市場、消費市場、不動産市場、財政・社会保障への影響が発生するというわけですが、企業などの組織にとっての影響がもっとも深刻かもしれません。年功序列社会の中で高い給与を得ていた方々の大量退職で人件費が浮き、ポストが空くというプラスの面もありますが、その前にまず膨大な退職金が払えるのかという問題があります。新聞を読むと、地方自治体でも手当てができていないところもあるとか。それをクリアしても、では新しい人材をどう確保するかという問題があります。退職した人数をそのまま確保してしまうと、またしてもバランスの悪い人口構成になってしまうわけですし、企業が望む人材が中途採用で確保できるかわかりません。また、団塊の世代の方々が持っていた技能・スキルをどう継承するのかは企業にとって死活問題です。定年退職者の再雇用は一つの方策です。働きたくない退職者には地域レベルで技能・スキルを活用していく仕組みが必要でしょう。
 大木先生は、行政で「団塊世代対象課」という、この世代の人が何の相談でもできる組織をつくったらどうかという提案をされていました。賛成です。退職に伴ってただでさえたくさんの手続きが必要です。それを一つの窓口で受け止め、さらにその技能・スキルの継承の仕組みを考えていければいいですね。
 ただ、技能・スキルの継承はとても難しい問題です。団塊の世代は、先輩の背中を見て自分で考えて仕事をやってきた世代、いまの若者は教えてもらわないとできない世代といわれています。全部が全部そうではないとは思いますが、”なにもない”時代に生まれた世代と”なんでもある”時代に生まれた世代には、確かにジェネレーションギャップが存在します。この間の承継をどうするか。その中間にいる僕などの世代は、実は間に挟まれて人口そのものが少ない世代ですしね。
 しかし、いまの若者は職場が楽しくないそうですね。同じ世代が職場に少ないし、立場も様々なひとがいるので(正社員、派遣社員、パートなど)上司のグチを言う相手がいないとのこと。団塊の世代は競争も激しいけど、同じ世代が多くて楽しい職場だったそうです。大木先生のアドバイスは、「若者をアメリカ人と思って接すれば腹も立たない」ということでしたが、う~んこれはちょっとね。やっぱり日本人ですよ我々は。


2006-01-25 17:18  nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

ゾウ

後進に道を譲ると言っても 汗水垂らして 頑張ってきた団塊の世代の
方々のスキルを 今の 楽して 金儲け的な若者に 継承するのは
とても困難だと思いますねえ。。。
若者が一番ゾウの頭を悩ませている・・・
by ゾウ (2006-01-26 11:21) 

kage

楽して金儲け的な若者ですかぁ。でも、そんな若者を育てたのも団塊の世代なんですよねぇ。
あっ、僕もまだ若者だった(笑)
by kage (2006-01-26 20:08) 

百合

若者をアメリカ人としてみればですか・・・なるほどね
最近は何人かわかんない若者が百合の周りにもいます。
とりあえず彼らはへんな日本語話しているけど・・・
by 百合 (2006-01-27 20:40) 

kage

へんな日本語を話す日本人みたいな若者かなぁ?えー困るよねぇ。
それとも外国人が多いのかなぁ。
by kage (2006-01-28 00:38) 

いっぽ

「お前は何人(なにじん)か!」と言われるたびに、「日本人をやってますけど」と答えるときもあったような・・・。
外国人なら対応の仕方もみつかるでしょうが、みなさんの頭を悩ませているところを見ると、日本人に化けた宇宙人(世代)のように思えてきました。。。
by いっぽ (2006-02-09 09:18) 

kage

日本人に化けた宇宙人ですかぁ。それでは対応しようが・・・。いやいやより進んでいる宇宙人なら地球の言葉をしゃべれるかも?
まぁ、「いまの若者は・・・」というのは古代の壁画にも書かれている言葉だそうですからね。
by kage (2006-02-09 11:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。