SSブログ

お馬さんのこと(その1) [お馬さん]

 そういえばお馬さんのカテゴリーをつくってあったのに何も書いていない。筒井康隆さんの「馬は土曜に青ざめる」のことを書いていて思い出した。趣味は?と聞かれると、ずっと「競馬と乗馬と・・・」と答えてきたのにね。
 競馬を知ったのは「ハイセイコー」のときです。あのときはものすごいブームで、少年マンガ誌の表紙になったくらい人気があり、レコードも「さらば、ハイセイコー」と「ハイセイコーよ元気かい」を買いました。実際にはまったのは父親の影響で、競馬場についていって「スルガスンプジョウ」という名前の馬が勝ったレースで馬券を的中させたのがきっかけでした(昭和49年のセントライト記念)。それ以来、毎週土日はラジオで競馬中継を聞き、中学校の机の上では競馬ゲームの胴元をやったりしていました(もちろん怒られました)。高校生のときもこっそりと競馬の研究を続け、とにかく大学は競馬場のあるところに行くんだと決めていましたね。競馬小説をいろいろ読み始めたのもこのころです。
 めでたく大学生になって競馬場にも通うようになり、仲間を集めてペーパーオーナーゲームを始めました。初心者でもすぐに参加できるようにドラフト制度を導入したりしてね。ペーパーオーナーゲームが世間で流行りだしたのは僕らが大学を卒業してからだから、かなり先駆的なことをしてたと思います。女の子たち連れて競馬場にピクニックに行ったりね。武豊やミスターシービー、シンボリルドルフが出る前で、競馬人気が非常に落ち込んでいた時期でした。一回、後楽園の場外馬券売場(いまはウインズといいます)で捕まったこともあります。一緒にいった奴が高校生に見えるくらい童顔でね(僕は老けて見えたらしいけど)、馬券を購入して振り向いたところを「ちょっと君たち!」。警備員さんだったんだけどね、親にいうとか大学にいうとか脅されて、競馬新聞や日経新聞(競馬欄があってね)も取り上げられた。まぁなんとか許してもらったんだけど、そいつは二度と競馬をやらなかった。僕も後楽園はしばらく避けることにしました。競馬場に行くこと自体は法律違反ではなんだけど、未成年者及び学生は馬券を買うことできないんです。あれっ、いまも学生だからだめなのかなぁ。
・・・つづく


2006-01-15 07:45  nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

ゾウ

中学生が競馬はね・・・(^_^;)
うん!今も学生だから 駄目かも?!
大学のときは よく 阪神競馬場に 行ってましたよ(笑)
最近は 女性も増えてきて 明らかに 学生さんが 多くなった気が
しますが。。。
by ゾウ (2006-01-15 12:54) 

kage

えっ、駄目・・・
阪神競馬場は一度だけしか行ってないなぁ。京都競馬場は何度かいったけどね。僕らの学生時代は、学生や女性は少なく、ホントにマニアックな学生たちだけでしたよ。
最近は競馬場にめったにいかないです。朝一番で競馬場に行って広々としたスタンド前を歩くと、清々しさにココロが洗われた気がしたものです。
by kage (2006-01-15 22:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。